結婚指輪購入口コミ「雑誌やブランドのサイトなどを見ながら納得して4℃に決めました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
メンズが13万円、レディースが15万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
指輪に限らず、元々シンプルなデザインのアクセサリーが好みで結婚指輪を探し始めた時もシンプルなものを探していました。
予算も2人で30万円以内に抑えたいと話し合って決めていました。
ブランドもハイブランドから比較的購入しやすい価格のブランドまでたくさんのブランドを見ました。
彼と2人で雑誌やブランドのサイトなどを見ながら最終的に4℃の結婚指輪に決めました。
2人で納得してとても満足するものを購入できて嬉しかったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
彼と2人で話していたシンプルなデザインが見つかったこと、価格面でも満足のいく価格に収まったこと、指輪のデザインが細めのため指が綺麗に見えるところが良かったところです。
悪かった点は特に感じませんでした。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ハイブランドから比較的購入しやすいブランドまでネットでたくさんのデザインを見ていてハイブランドならハリーウィンストンやダイヤモンドシライシなど、購入しやすいブランドはサマンサティアラやスタージュエリーなども見ていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
デザインが細めのため指が綺麗に長く見えることがとてもいいなと思ったのと、デザインがシンプルなため普段から付けていても悪目立ちしないのでとても付けやすい指輪を選べたと思っています。
ただ、今後の出産やむくみなどを考えてハーフサイズ大きいものを選んでしまったため少しクルクルまわってしまいますがアフターサービスでサイズ変更はいつでも無料でしてくれるとの事だったため現状は少し緩くてもあまり気にせずに毎日付けています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
相手と必ず話し合って決めるのがいいと思います。
価格面からみて買えないと思っていてもネットで商品を見るだけでもこんなデザインがあるんだ、こういった素材の指輪があるんだと参考になると思うのでたくさんのブランドを見て、最終的に自分も相手の欲しいと思っているデザイン、価格面の指輪を選ぶのがお互いに納得のいく素敵な指輪が見つかると思います。
なので、2人でたくさん指輪を見て納得いく指輪を探してもらいたいと思います。