結婚指輪購入口コミ「夫がグッチが好きだったので、ブランドはグッチにしました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫婦ともに9万円程度
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
夫がグッチが好きだったので、ブランドはグッチにしました。
ブライダル専門のジュエリーブランドもピンキリで種類豊富にあり魅力的でしたが、
気軽にクリーニング出来るように百貨店に店舗がある大手ブランドにしました。
無くす可能性を考慮して安価なリングを探していました。
シンプルなリングは他の人と被ってしまうので、少し特徴のあるデザインのものを探しており
価格・デザイン面でも理想に近い今のリングに出会って、即決しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点
・無料で刻印をしてもらえる
・都市部に店舗が複数あるので、クリーニングに行きやすい
・リバーシブルで装着できること
・値段の割に高価に見えること
・名の知れたブランドであること
悪かった点
・隙間があるため、汚れが溜まりやすい
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
エルメスやブルガリ、大手ブランドのリングも検討しました。
カルティエやティファニーも気になりましたが、高価で婚約指輪のイメージがあり、
結婚指輪は普段使いに馴染むカジュアルなものにしたかったので、カルティエ・ティファニーは外しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
外へ外出するときだけ装着しています。
高価なものではないので、錆びないためにもなるべく水に濡らさないよう帰宅するとすぐ外しています。
夫も一緒です。
結婚指輪ですが、他のリングと一緒につけてもファッションとして馴染んでいるので、気に入っています。
夫はシルバーで私はゴールドのリングなので、まったく一緒ではなく色違いの点も満足しています。
人目に触れるものなので、夫婦の好みが合致する指輪を妥協せずに選ぶことが大事だと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
個人的な意見ですが、結婚指輪は一生ものではないので、あまりお金をかけなくていいものかなと思います。
私の両親もいつしか付けなくなったり、友人でも持っていても付けていない夫婦も多くいます。
ファッション感覚で少し高い指輪を買う程度で、その時に付けたい指輪を直感で選択するのが購入したあとの気分も変わってきます。
10年後には付けたい指輪の好みも変わっているかもしれませんし、節目に買いなおすことも有りだと思います。