結婚指輪購入口コミ「予算的にはすごく安く済み、好きなデザインを選べたのですごく良かった」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
半
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
15万、10万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪と言えばシンプルで石なしや、小さい石のみのものが人気で生活しやすいとのことで勧められていたのですが、婚約指輪がVリングでダイヤ多めなので結婚指輪も一生に一度だと思い、ダイヤがついてるものをリストアップし、直接見に行きダイヤが5個ついてるものにしました。
予算的にはすごく安く済み、好きなデザインを選べたのですごく良かったです。
ペアになってるものがあまり好みではなく主人の指輪は似てるものにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
よかった点はすごくきれい。
一生に一度の指輪なので普段付けには派手かなー?と思いましたが人と被らないのですごくいいです。
悪い点としてはシンプルなものとは違い、色々な所に引っ掛けます。
タイツ、ストッキング、ニットと結構引っかかります。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
初めから何個かリストアップして、直接見に行きましたがリストアップしていなかったものも沢山おすすめされるのですごく迷いました。
2回目に店舗に行った際にはダイヤが付いている、ゴールドの指輪!と決めて沢山悩みました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
タオルの繊維などに引っかかることが度々ありますがそれ以外はあまり不便ではないです。
人と被ることもないので結構羨ましがられる事が多いです。
シンプルにもシンプルの良さがあり、私自身も迷いましたが結婚指輪だけはどうしても被らないものが良く、あえてゴールドにしたため、少し色ボケ(色白なため)してしまうのが少し難点ですがあまり気にしていませんのでこの指輪にしてよかったかな?と思います。
主人の指輪とも違和感なく、とても満足しています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
好きなデザインもの、好きな形、シンプルがいいな、少し派手だけど記念にと沢山悩み、迷うと思います。
職業柄で派手なものは付けられないという方でも高い買い物になるのでよく二人で話し合って好きなものを選んでいただきたいです。
何度も買えるものじゃないからね。
と言われた私ですが派手なものを買って全く後悔していません。
これが付けられなくなったらその時はシンプルなのを買ってね。
とおねだりもできたので(笑)何十年後になるかわかりませんがこの指輪が付けられなくなったらシンプルなものに。
というのもできるので今は妥協せず好きなものを手にしましょう。