結婚指輪購入口コミ「カラーがグラデーションで若々しい」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
9年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫、妻ともに約30万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
生活にまったく余裕がなく、予算は二人で60万円と決めていました。
結婚指輪は年齢を重ねてからも長くつけておくものですから、シンプルなものにしたいという想いと、婚約指輪を購入できなかったこともあったので妻にお洒落なものをつけてもらいたいという想いが交錯してましたが、妻の気持ちを優先してデザイン性の良いものにしようと二人で相談し、ネットで検索したり、デパートなどをまわったりしました。
予算が少なかったのでブランドは意識せず、予算内の商品をたくさん見比べ、デザインが良いものをポイントとしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
二人でデザインが気に入ったものを選んだので、購入後使用しているとたくさんの友人・知人に「指輪が本当におしゃれで素敵」と褒めていただける機会が多いことが良かった点です。
カラーがグラデーションで若々しいので、年齢を重ねたときに似合うかという不安な点はあります。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
たくさんありました。
同じ価格帯でも多くの商品があるので、デザインがシンプルでいつまで経っても似合いそうなものや、一生ものですから有名なブランド品もやはり信頼性高いものなど、選択枝があってどれも魅力的でした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
私たちはカラーがグラデーションとなっていてデザイン性が高いものを選びま羨ましいたので、同年代の若い夫婦や結婚前の女性友達から「本当にお洒落でステキ」という声を多くかけてもらえているので、本当につけていて誇らしいというか、ずっとつけていたい気持ちになります。
やはりずっと身に着けているものですから、自分がつけたいと思えるものを購入して良かったなと感じています。
私たちは婚約指輪もなかったものですから、結婚指輪が婚約指輪変わりで二役となり、妻とそろって毎日つけています。
私も洗車等の油作業以外で外すことはありません。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私たちは予算をまず決めてから、というのがポイントではありましたが、一生二人で使用するものですので、お互い正直に気に入ったかどうかを確認することが重要だと思います。
デザイン性が高いものを選んで本当に良かったと思っています。
ブランドも大事だと思いますが、私は当時そんなに有名ではなかったブランドの商品を購入しましたが、お店を実際に訪問して購入しましたが店員さんの対応も素晴らしく、9年たった今も指輪の清掃を無料で行ってくれたりと至れり尽くせりです。
良いと思った商品は実際に二人で見に行って、お店の雰囲気や実物を確かめてから購入することをおすすめします。