結婚指輪購入口コミ「憧れのブランドであるカルティエ」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性用19万 女性用39万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪は一生つける物なので、値段は気にせず一番気に入った物にしようと二人で決めました。
憧れのブランドであるカルティエにしたいと思い、その中から好きなデザインを選びました。
セットのデザインにはせず、夫と私はそれぞれ好きなデザインを選びました。
夫は、シンプルで結婚指輪らしい丸みを帯びたデザインにし、自分の手に似合う太さのものにしました。
私は、ダイヤがついているエタニティタイプのものに憧れていたので、ダイヤが主張しすぎずキラキラと輝きもあるものにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
私のエタニティタイプの指輪は、ダイヤがついていたり彫りがあるデザインなので傷などが目立ちにくいのが良かった点です。
反対に、夫の丸みを帯びたデザインの指輪は傷がすぐに目立ちます。
ですが、私のダイヤよりも夫の指輪の方がプラチナの輝きがすごく、結構存在感もあるので、夫と同じタイプの指輪でも良かったのかなと思いました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ブライダルジュエリー専門のブランドに比べると、カルティエはデザインの種類が割と少なく、近頃は新しいデザインも出ていなかったため、友達とかぶるのではという懸念が少しありました。
ブランドに拘らなければもっとデザインが豊富にあったので、カルティエ以外のブランドも候補にありました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
お値段やブランドも比例してると思いますが、やはり重厚感もあり、つけているだけで満たされた気持ちになります。
夫がつけている姿を見るのも嬉しいですし、結婚したという実感が湧いてきます。
また、出来るだけ綺麗で新しい状態を保ちたいので、私たち夫婦は家の中では外し、出かける時だけつけるようにしています。
プラチナで錆びない素材のものですが、私は手を洗うときも一回一回外しているので、比較的つけたり外したりをする方です。
アクセサリーをすぐ無くしてしまう方なので、結婚指輪もなくさないか心配です。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生身に付けるものなので、妥協はせず自分の一番気に入ったものを選んで欲しいです。
予算もあると思いますが、ブランドに拘らなければダイヤが大きいものや素敵なデザインも沢山あります。
まずは、自分が何を一番重視するかを考えてから選ぶといいと思います。
ブランドなのか、デザインなのか、そこから探していくといいと思います。
デザインは、歳をとってもつけることを考えると飽きないデザインがいいと思います。
それから、生活の中で水に濡れたりすることも多いので、錆びないプラチナをお勧めします。